現在、ぼくが運営している趣味ブログは月平均10万PVの5万円収益です。1年前と比べると伸びてるわけですが、若干の停滞感というか、もっと成長曲線がグンっと来て、次のステージに進みたい!ということで「ブログで年収100万アップ」という目標を掲げました。
ブログで年収100万円を得るには月9~10万の収益が必要になります。現在の倍の収益を生み出さなければいけません。
現在マネタイズの柱になっているのが次の3つ
- アドセンス
- アフィリエイト
- 物販アフィリ(アマゾン・楽天)
これらが月3万円以上の収益になれば、月9~10万の収益になり年間100万円です。
ぼくのブログの現状では、この3つが各1~2万円ぐらいの収益があります。さらに過去の最高値では下記のようになっています。
- アドセンスが最高2.5万円
- 物販アフィリが最高で2.3万円
- アフィリが最高1.8万円
1.2〜1.7倍なら全くムリではない数値です。過去最高値を突破して平均化していく必要がありますが、今の知識とスキルとリソースで可能な範囲でしょう。
ということで「月10万PVブロガーの100万円マネタイズ戦略」です。
アドセンス
現状アドセンスのクリック率が0.5%です。これは平均的な数字のようですね。で、クリック単価が20円。これでだいたい月2万円前後になります。これを1.5倍にしないといけません。
PVを増やす
アドセンスはなんといってもPVを伸ばして、収益を増やしていくのが王道でしょう。PVを増やすにはリライトもしくは新記事で検索ボリュームの多いKWキーワードをとっていきます。
と言ってもそう簡単にはビックキーワードで表示されるわけもないので、狙い目として月1000PVの記事を目指します。1000PV記事を量産していく。
[sitecard subtitle=関連記事 url= target=https://yume-blog.fun/pv/1000pv-100entry/]
クリック率を上げる
アドセンス収益を増やすもう一つの手段が「クリック率を上げる」です。広告の配置を変えたり、増やしたりですね。自動広告にして優秀なGoogleのAIにおまかせするのも手です。
しかし、度が過ぎると広告が増えて記事が読みにくいブログになってしまいます。たまにありますね広告うざいブログ。可読性を損なわない範囲でやってみる分にはいいでしょう。
アフィリエイト
ASPのアフィリエイトプログラムをブログで紹介して成果報酬を得るタイプですね。ブログのテーマに合うプログラムがあるかどうかでこの収益が左右する部分が大きい。ブログのテーマと違うキャッシュカードを紹介しても検索表示も成約も難しいので、プログラムありきですね。
さらにプログラムがいつ終わるかもわからず流動的で1・2ヶ月で終わるプログラムもあり、リターンが見込めるか以前に取り組むかどうかも躊躇してしまう時もあります。
現状アフィリエイト収益は0.6〜1.8万円で月によって上下があります。
プログラムを増やす
とはいえ、ブログマネタイズの大きな柱になるのはやっぱりアフィリエイト。高額プログラムで成約できれば、かなり収益増になるのも事実。少しでもブログテーマと関連しているプログラムなら、取り組んでいくべき。新しいプログラムを積極的に取りに行く、前のめりの姿勢ですね。
商標KWで順位を上げる
現在記事にしているプログラムの商標KWでの検索上位表示ですね。自分のブログ記事の検索順位を上げていく。
物販アフィリ
アマゾン・楽天・ヤフーショッピングの大手ECサイトのアフィリエイト。ぼくはコレを物販アフィリとカテゴライズして分けています。報酬は少額ですが、趣味ブログとのマッチング性が高く、多少の規約変更があっても安定した収益になるからです。
レビュー記事を増やす
新たに商品のレビュー記事を書いて収益を上げる作戦です。そして報酬は売上のパーセンテージなので高額商品をレビューする。
商品KWで順位を上げる
現在のレビュー記事の商品KWでの検索表示の順位を上げ、その商品情報を求めて検索しているユーザーに自分の記事を読んでもらえるようにします。
目標達成にPDCA
目標達成にはPDCAサイクルです。PDCAとは「計画・実行・評価・改善」のことです。
目標は「ブログで年収100万円」
計画は「アドセンス・アフィリエイト・物販アフィリで各月3万稼ぐ」
で、次は現実化するための行動です。
先程の3カテゴリーにそれぞれ2つの計画を立てました。その計画には2つタイプがあります。
- 新しく取り組んで記事を増やす
- 現状の記事を改善する
同時に全部は出来ないので優先順位をつけ、1番可能性が高いものから取り組みます。
- アドセンス:PVを増やす→ リライト・新記事で月1000PVの記事を量産
- 物販アフィリ: レビュー記事の商品KWで上位表示 → レビュー記事をリライト、売れる商品を買ってレビューする
- アフィリ:新しいアフィリエイトプログラムに取り組む → プログラムを週イチでチェックし、なければ過去記事をリライト
達成するためには日々どんな行動が必要なのかを明確にします。やりながら改善していけばいいので、いまの自分が現状で考えられる最適解でOKです。今日から始められる行動に落とし込むのが重要。
- PVを増やすためのリライトと新記事
- 売るためのレビュー記事を上位表示
- 稼ぐためのアフィリ記事を上位表示
これにコミットメントです。明確になりました。
挫折と対策
うまくいかないときの対処法を3つ考える
アドセンスが増えないときどうするのか?:
①SNSで記事紹介の投稿回数を増やしてみよう ②内部リンクを増やしてみよう ③広告の配置を変えてみよう
物販アフィリが増えないときどうするのか?:
①レビュー記事以外にも商品リンクを貼ってみよう
②SNSで簡単な商品紹介の投稿をしてみよう
③ブログに新しいカテゴリーをふやして紹介してみよう
アフィリが増えないときどうするのか?:
①紹介するジャンルをズラして変えてみよう
②現状のプログラムの記事を増やして強化しよう
③特別単価を申請してみよう
進歩を計測する
去年の同月と比べて進歩しているか:
アナリティクスでこれまでの動きを見る。収支のエクセルをチェックする。去年よりPVが増えているかという成長率で判断する。
最悪の場合を想定しておく
最悪の場合はどんな状態か:
最悪は昨年同月よりもPVが下回ること。昨年同月よりも少しでもプラスであればOKとする。
最小単位の数値目標をたてる
1年100万稼ぐには、月に9〜10万円、1日3000円以上稼げばOK。1日3000円はアドセンス・物販アフィリ・アフィリエイト、各1000円以上を稼げばOK。
なので1番の最小単位の目標は「3分野中どれかを1日1000円」としました。
- 目標A:1日5000PV
- 目標A:アドセンス売上1日1000円
- 目標B:物販アフィリ1日1000円売上
- 目標C:アフィリエイト売上1日1000円
どれか達成したらツイートします。毎日意識して行動するように人前にさらして、自分に軽くプレッシャーをかけます。有言実行ってやつですね。
年間100万円稼ぐブログ
目標C:1日アフィリエイト売上1000円#今日の積み上げ
アフィリエイト2673円発生。これが毎日続けば月3万の収益。今日も1歩ちかづいた#ブログ仲間募集中 #ブログ書け— 副業ブロガー ひろよし (@fun_bloger) January 11, 2020
まとめ
「年収100万アップ」「年間100万の事業」と言ったら、お小遣いレベルじゃないですよね。バカにできないレベルになります。まさに副業ブログと言えるための通過点です。来年の今ごろはこのステージになっているはずです。
まずはアドセンスで月3万円を突破を目指します!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 副業ブログで年収100万アップ~月10万PVからのマネタイズ戦略 […]