副収入を得るために副業でブログを始めましょう。ブログは誰でも簡単に低コスト・低リスクで始められるビジネスです。
まずは「ブログをはじめる」やり方を紹介します。
ブログをはじめる
まずはブログを書いてみましょう。次に他の人のブログを見て参考になるものは全部取り入れましょう。何について書くか、ブログの方向性を決めましょう。
とにかく書いてみる
まずは、準備段階としてアメブロ・はてな・ライブドアブログといった無料ブログサービスで書きはじめましょう。最初は日記のような内容でもいいので、とにかく書いてアップするのが大事です。いざアップしてみると、自分が思ってたのと違うということが出てきます。文体や写真など、気づくことが山のように出てくるので、一つずつ改善していきましょう。準備体操だと思って書き捨て用のブログでいろいろ試してみましょう。
他のブログをたくさん見る
「人気ブログランキングとブログ検索 – にほんブログ村」や「人気ブログランキング」等のブログランキングサイトで他にどんなブログがあるのかリサーチしてみましょう。自分が興味があるジャンルに既に強力なブログが存在してるかもしれません。ブログでお金を稼ぎやすいジャンルは火の海になってることでしょう。金融系・転職系・美容系・健康系など、検索表示も難しく、さらにライバルが多いとなると、成果を出すまでにかなりの時間と労力を要します。決意と賭けになります。
スタイルとタイトルを決める
ブログには主に「雑記ブログ」と「特化ブログ」があります。検索に有利なのは特化ブログですので、書く内容を一つに絞った専門ブログがおすすめです。一つに絞れない場合は3つぐらいのテーマで雑記ブログではじめるのもいいでしょう。テーマとスタイルに合ったブログのタイトルを決めます。
ワードプレスで書く
最初に無料ブログで書き始めるのは、自分に合ったスタイルを見つけるためです。自分ではこれが得意・好きと思っていても、ブログで展開するのは難しいとか、自分ではそうでもないと思っていたことが、ブログに書いていくうちに楽しくなったり、やってみないと分からないからです。
ドメイン取得とサーバー契約
方向性が決まったら、ドメインを取得します。特化ブログであれば、その専門の単語を入れたドメイン名を取得します。雑記ブログであれば、ドメイン名もブログのタイトルがいいでしょう。ブログタイトルは後で変更もできますが、ドメインは変更できないので、とりあえずでなく、慎重につけましょう。
ドメインが取得できたら、レンタルサーバーを契約します。
ワードプレスを設定する
レンタルサーバーにワードプレスを設置します。サーバーの管理画面から設置できるようになっています。あとはワードプレスのテーマを好きなのを見つけて設定します。後で変更も可能ですが、テーマによって設定が異なるため、レイアウトが崩れたりして、記事数が多くなればなるほど、ワードプレスのテーマ変更は修正や調整が大変になります。
ワードプレスのテーマを決める
ワードプレスには「テーマ」というデザインの着せ替えのようなものがあります。見た目のデザインだけでなく、使える機能や内部構造のSEOなど、どのテーマを使用するかによって、結果が変わる場合もあります。後でも変更可能ですが、記事が増えて変更すると、修正や調整に膨大な時間がかかるので、「これでやっていく!」と早い段階で決めておいたほうがいいですね。無料のテーマもあるので、最初は無料で試して、10記事ぐらいを超えたら、有料テーマを購入するのがいいでしょう。
読者を作る
ブログをはじめたばかりだと、見てくれる人が誰もいません。検索で表示されないからです。SNSとの連動はグーグルの検索、SEOにも影響しますので、SNSで積極的にブログ記事の投稿をお知らせしましょう。
SNSで同じ趣味の人をフォロー
ブログを読んでもらうには、それに興味がある人、同じ趣味嗜好の人に読んでもらいましょう。ブログ専用のツイッターやフェイスブックのアカウントを作り、同じ趣味の人を見つけてフォローしまくります。フォローバックしてくれる人もいるので、こつこつフォロワーさんを増やしましょう。ブログ記事をツイッターやフェイスブックに自動投稿できるプラグインを入れて、ブログ記事をSNS上に露出します。共感を生む内容であれば、リツイートされたり、いいねがもらえます。SNSでの反応を見ながら、記事を修正したり、新しい記事を書いて、質を上げましょう。
ブログランキングに登録
ブログを始めたばかりだと、検索表示されないので、基本読者はいません。副業で始めるとなると、なおさら大ぴらにすることも出来ず「誰が読むねん?」という状態です。「人気ブログランキングとブログ検索 – にほんブログ村」や「人気ブログランキング」等のブログランキングサイトに登録して、少しでも見てくれる人を増やしましょう。
日記ではなく情報を書く
「○○駅前のタピオカミルクティーおいしかったでーす♡」みたいなただの日記では副業ブログとして収入が生まれるブログにはなりません。誰もあなたに興味がないからです。でも、これがタピオカ専門のブログであれば、グーグルが評価し検索表示され、タピオカが好きな人がタピオカ情報を求めて、読者になってくれます。情報を求めて人は検索するので、日記ではなく、情報を書くということを理解しましょう。
まとめ
ぼくはブログを10年近くブログをやっていますが、ずっと無料ブログでやっていて、年間で1000円ぐらいAmazonアフィリエイトが発生する程度だったのです。それがワードプレスに移行して「ブログで稼ぐ」という情報を知り、実践していくと約2年で月6万円を稼ぐブログになりました。
無料ブログで下手に長く続けてしまったという後悔があります。
なので、今から副業ブログを始めるなら短期間で結果が出るように、大まかな流れと順番をお伝えしています。
この第0ステージでは、とにかくワードプレスで書き始めることです。
そして、ブログの内容と方向性が定まれば、書き続けて、次のステージ「ブログを継続する」に進みます。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]