買取サービスのブックサプライに売ってみました。査定額も公開中なので、参考にしてください。古本、中古のCD・DVD・ゲームの宅配買取サイトはどこがいいのか。 口コミ・評判も様々で 迷いますよね。
特にブックサプライはネットやSNSでは口コミ・評判が悪いのですが、実際どうなのか、検証しました。
ブックサプライの特徴・メリット
ブックサプライの特徴とメリットを見ていきましょう。
お試し査定ができる
スマホでのバーコード読み込みができる….ということなんですが、これが全然機能しませんでした。ノートPCでバーコードの数字を入力して査定しました。
段ボール無料配達
無料でダンボールを送ってくれます。普通の段ボールでした。
ブックサプライのデメリット・ ヤバい点
お客様から譲渡された商品を査定し、その金額をブックサプライと連携している団体へ寄付します。査定金額が1,000円未満の場合も、寄付とさせて頂きます。査定金額に納得いかない場合、誠に申し訳ございませんが佐川急便着払いで送料お客様負担となります。
ブックサプライ公式サイトから一部抜粋しましたが、要は次の3点です。
※査定金額が1,000円未満の場合は寄付な!
※買取キャンセルで返品なら送料お前持ちな!
※ゴミばっかりだったら着払いで返送するからな!
う~ん、たしかにこれぐらい条件シビアだと、悪評も立つかもね。バーコード読み込みもほとんど出来なかったし…
はした金に振込手数料払いたくねえから寄付な。返品の送料払いたくねえし、商品にならない物送ってくんなよ。ってことでしょう。
確かに条件はゆるくはありませんが、逆にちゃんとした商品価値があれば、いいわけです。ということでブックサプライの攻略法を考えてみました。
ブックサプライの攻略法
注意事項の条件さえ、気をつけておけばOKってことですね。やはり「事前査定」である程度の金額の目安がわかるというのを使わない手はないでしょう。
お試し査定で買取1000円をクリアする
まず確実に査定額が1000円以上になるようにしましょう。お試し査定で1000円以上になる商品を一つ見つけましょう。それさえ入れておけば、寄付を回避できるし、もしその商品がコンディションで1000円を少し切っても、合計でクリアできるはずです。
コンデションに差が出る本は避ける
ブックサプライは他の買取サイトと比べて、条件とコンディションが厳しめです。「新品・非常に良い・良い・可」とコンディションが4段階で査定されます。これは非常に細かい設定で、それだけ厳しいということです。
本は紙なので、どうしても傷みが出やすい。コンディションに差が出やすいので、査定に響きます。本の買取は他のサービスのほうがいいかも。新品同等ぐらいの本であれば、間違いないでしょう。
【買取不可】
書き込み、破れ、水濡れ、日焼け、しみ、カビなどがあるもの、蔵書印があるもの、非売品、定価がないもの、表紙カバーがないもの
【減額】
5箇所程度のドッグイヤー(角を折って栞代わりにしたもの)、しわ・汚れ・日焼け・色あせなどで軽度のもの
CD・DVD・ゲームをメインに
ということで、なるべく本は避けて、ゲーム等のプラスチック製品がいいでしょう。
【買取・不可】
特殊ケース・専用ケースの割れ・破損、ジャケット・同梱物の水濡れ・破損・過度なタバコ臭、データ記録面のキズ、ディスクの割れ・欠損、付属品の欠品
【減額】
読み取り面のキズ、汎用ケースの割れ・破損、ジャケット・同梱物のしわ・汚れ・日焼 け・色あせなどで軽度のもの
ブックサプライのサイトの事前査定ページでバーコードを手入力していって、1000円の商品が見つかればGO!だね
事前査定もデフォルトではコンディションが「非常に良い」になっているので「良い」と「可」でもチェックしてみてね
申し込み
段ボールを送ってほしい人は「段ボール発送」と「商品の集荷」の申し込みが同時になります。集荷は申し込み日からプラス4日から可能でした。
例えば、15日に申し込んだら、 なか3日間あけて 、19日からの集荷になります。
買取品を選んで箱詰め
段ボールを注文しないなら、まずはダンボールを準備しましょう。
●ダンボールは140cm以内 重さは30kgまで
高さ、横幅、奥行の3辺の合計が140cm以内。※サイズや重量オーバーすると違反金で2,850円引かれます。
あと初回なので、本人確認が必要になります。
●身分証のコピーをダンボールの中に入れます。
では、送られてきたダンボール箱に詰めていきましょう。ね、普通のダンボールでしょ。
本のバーコードスキャンは上のバーコードだけを表示するように、下のバーコードを隠してスキャンします。
はいエラー! 何度か試しましたが、カメラからのスキャンではダメでした。
バーコードの数字を入力すると、金額が出ました!ブログ用にスマホ画面で撮影していますが、ノートPCで数字を打ち込んでいけば、早く査定ができます。
おっ1000円オーバーの商品が見つかりました!OKこれで寄付は避けられるでしょう。
もちろんメルカリで売ったほうが高くはなりますが、1点ずつ出品するのも、発送するのも大変なので、ある程度金額がつくものは、詰めちゃいましょう。こっちのほうがラクです。
コンディションに差が出ないDVDを中心に入れました。
まだまだスペースがあるので、あとは事前査定なしで、どんどん本やCDを詰めていきます。
まずは1000円オーバーの商品を見つけることだね。あとはコンディションのいい物を中心に入れていけばいいのか
事前査定はひと手間かかるけど、これをしないと恐怖の寄付になっちゃうよ。あと高価買取情報も出ているのでチェックしてみて
ブックサプライの査定額は?
査定メールが来ました!
集荷→到着→査定
ブックサプライに到着から7日、経ちました。やや査定まで日数かかかるねって印象ですが、いくらだったんでしょうか?
査定額は2,720円!
微妙!
メール問い合わせすると1冊ごとの査定金額を教えてもらえます
内訳を見ますと、
書籍/9点:475円
コミック/1点:33円
CD/7点:700円
DVD/9点:1,504円
繰上げ金/0点:8円
お値段の付かなかった商品 3点
合計/26点:2,720円
買取不可が3点は意外!もっと言ってくるかと思った。悪質じゃないじゃん
ブックサプライ評判のまとめ
悪質じゃないけど、買取価格は微妙!
配送料0円ってことだけど、そりゃあ金額に反映されますわな。
とはいえ、本でも事前査定で他の買取サービスよりブックサプライのほうが高い値段が出ることもありました。
なのでコンディションがよければ、ブックサプライでも大丈夫。 タイトルによって値付けしているので、事前にある程度、値段がわかるのは良心的といえるでしょう。
しかしコンディションに対する評価は厳しいので、一番安い「可」で値段を見ておいた方がいい。バーコードスキャンはほぼ機能しませんでしたが。
メルカリで1つずつ出品とか超メンドクサイってときは、まとめて処理できてちょっとした金額になれば、時間と手間が省けます。
ただ、何もせずに、ただつめこんで送ると、1000円以下で寄附になったり、送料自分持ちで返品になったりするので、悪質とかって評判になっちゃうのかな。
まー、だいたいの事は、ひと手間を惜しむと損をするし、何もしない人ほど文句を言うよね。文句を言いたくなるのは、自分の期待と違ったときですから「金がないから売る」というお金が必要な人はメルカリで頑張ってください。
量が多くてメルカリで出品はメンドクサイって人にはいいね。何もせず廃棄同然で送っちゃうとダメだね
この量をメルカリでさばこうとしたら軽く死にますから。金額に期待はせず、サクッと処理できてちょっとお金になると思えばアリです
\本・漫画・専門書・ブルーレイDVD・CD・ゲームの高価買取はこちら/